やあ、ソドム-Yだ。
私は撮って出しも好きだが、現像するのも好きでね。今日はそんな話がしたいのだよ。
ああ――今日の話はフィルムではなくDigitalの現像の話だ。とはいっても、ノウハウではなく私の使い方……つまり、私がどうやって現像を楽しんでいるか……というお話だがね。
そんな感じの私的な話だから、興味を持ってもらえるかどうかわからないが……つきあってくれたら嬉しく思う。
Lightroom Classic CCでRAWを現像するということ
ソドム-Yちゃんって現像ソフトLightroom Classic CCだっけ。
ああ、そうだな。このClassicという名前が気に入っている。
Classicっていい響きだね。
うむ、そうだな。DigitalでClassicというのがとてもクールだ。
さて、今日も私、ソドム-Yが語らせてもらおう。
ゾンちゃんは最近動けないときが多いのでな……いつも私ばかりですまない。
最初に話したとおり、私は撮影時の設定をそのまま反映する撮って出しが大好きだ。なんだか「瞬間」という感じがするのでね。
ただそれは決して現像が嫌いなわけではない。
Lightroom Classic CCを使ってRAWデータを編集する。それはそれで楽しいものなのでね。
私が現像するときは大体、撮影した画像がずらりと並ぶ中から感覚的に、現像する写真を選択することが多い。
拡大してみたり、サムネイルで見てみたり。「現像したいな」と思える写真を探すのだ。
そういうことをしていると「これは現像しなくてもいいな」と思う写真も同時に見つかる。そして、現像してもよいし、しなくとも良いというどちらの気持ちも持つ写真も。(或いはそれはどちらもではなく、別の感情なのかもしれないが。)
ある意味現像する写真を探す行為は、私にとって自分の写真の分析のような作業なのかもしれないな。
さて、せっかくだからここから、私がLightroom Classic CCで現像した写真たちをいくつか見てもらおう。
撮影に使ったカメラは、アップグレード済みのK-1。レンズはいろいろだが……まぁ今日はそのあたりは省かせてもらいたい。
そんな感じで私が現像した写真達、どうぞよろしくお願いいたします。
明るさを落とし、影を引き締め色彩の中の黒を強調する。
シンプルにすることで現れていくデティールが、撮って出しの時とは違う視線からカメラの性能を教えてくれる。(見られているのは私か?)
強い色彩だけでなく淡さを求めるのも面白い。
「物事をははっきりさせるべきだ」というような考えに囚われ、思い詰めてしまった時にこうした作業はとても良いような気がする。
現像により浮かび上がる世界は、構図、物の関係、光、時間……様々な要素の存在を私に知らせようとしているように見える時がある。
パラメーターを触ることで変化していく姿は、Digitalで撮影することに対するある種の理解を与えてくれるのかもしれない。
Lightroom Classic CCでの現像はわずかに触るだけで終わる時もあれば、細かい調整を様々な角度から行うこともある。
そして悩まずできることもあれば、悩み、時間がかかり、そのあげく未完のまま手を離すこともある。
そうした私の心の揺らぎは、現像の結果にどう現れているのだろうか?
つまるところ私にとって現像をするかしないかは「したい気分かどうか」ということなのだろう。
改めて写真とは、私にとってかけがえのない楽しみであるということを感じる。
本日のおまとめうひひトーク
うひひ、現像って気がつくと時間経ってるよね!
ああ。Lightroom Classic CCだけでなくK-1のカメラ内現像も面白いな。
うん、わかる!背面モニターでやるのが楽しいんだよね!K-1との共同作業!みたいな!
ある!ある!あとSDカードからパソコンにRAWデータを移すと「重い!RAWってすごい情報が詰まってるんだ!」ってならないか?
あ、わかる!実際触るとここにどれだけの情報を記憶しているのかー!どれだけなのかー!ってなるよね。
そうだな。ああ!SDカードからデータ移したいな。RAWの重さを感じたい!
あ、この前の旅行のは?
そうだな!移すとしよう!
コメント